車屋らしくない社長のブログ

土曜日の営業について

日頃、弊社をご利用頂き、心よりお礼を申し上げます。

誠に勝手ではございますが、令和7年7月より、毎週土曜日は事前予約のみの対応とさせていただきます。なお、平日の営業時間に変更はございません。

この変更により皆様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

| カテゴリー: 会社の出来事 |

夏季休業期間のお知らせ

平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度中部自動車では、2025年8月9日より長期休暇とさせて頂きます。

当年の弊社の夏季休業期間:8月9日(土)~8月17日(日)

夏季休暇中はご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解くださいます様お願い申し上げます。

| カテゴリー: 会社の出来事 |

外壁塗装工事完了

昨年末に外壁塗装工事完了しました。新たな気持ちで新年を迎えることが出来ました。今年1年よろしくお願いいたします。 忙しい中、施工していただきました業者の皆様ありがとうございました。

| カテゴリー: 会社の出来事 |

キャッシュレスでお支払いのお客さまに5%還元

キャッシュレス(クレジットカード)でお支払いのお客さまに5%還元いたします。

 

| カテゴリー: 会社の出来事 |

看板を変えました

看板を変えました。

以前の看板には、長年(30年以上)、会社の文字通り看板として活躍してもらいましたが、老朽化とメンテナンス不足の為見た目に問題が出てきたので、交換することにしました。

こちらは、以前の看板です。

 

今度の看板は、構想から半年以上かけて表記内容やデザインを悩み、やっと完成させたものです。仕事をイメージしてもらえるもの、親しみやすさを感じてもらえるもの、目を引いて印象に残るもの等、注文多く依頼しましたがそれらを充分含めてもらったものができました。

画家である安楽氏にお願いして絵をかいてもらい、長年お世話になっている丹羽グランドで施工してもらいました。

こちらが新しい看板です。

 

見に来ていただくでも価値のある看板だと自負しております。お近くに来た際にでも一目見ていただけると嬉しいです。

| カテゴリー: 会社の出来事 |

海外から工場視察にみえました

弊社お客様からのご要望により、お客様の海外拠点で勤務されている方々が工場視察に見えました。


ヨーロッパ、アジア等から総勢20名程の外国人の方に来ていただきました。ディーラー以外の一般的な修理工場ということで紹介されたようです。
日本の車検のチェック項目の多さにびっくりされていた姿が印象的でした。日本ほど車の運行に安全性を求めている国はないと思います。視察に見えた方が良い経験をしたと思っていただいていれば幸いです。


視察していただいた皆様、ありがとうございました。

| カテゴリー: 会社の出来事 |

事務パート募集中です。よろしくお願いします

事務パートさんを募集しています。
勤務時間は、融通をきかせる事ができますので、名古屋市内で鶴舞、矢場町まで電車で来られる方、弊社まで徒歩、自転車で来られる方お待ちしています。
詳細は、ホームページをご覧ください。
よろしくお願いします。

| カテゴリー: 会社の出来事 |

冬独特!車でこんなことに悩んでいませんか?

■その1.車内のガラスがくもってしまう!
ガラスのくもりは、車内の湿度が高く、車内外の温度差が激しいときに発生します。対策として有効なのが、エアコンを入れて湿気を取ること。さらに 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス |

交換したタイヤを長持ちさせるポイントは

ラジアルタイヤは保管期間が短いのであまり気にならないかもしれませんが、スタッドレスタイヤは保管期間が長いので保管方法を知って対応する必要があります。

タイヤは、保管方法によって寿命が変わります。保管のポイントは、大きく分けると「ゴムの劣化を防ぐこと」と「タイヤの形が崩れないようにすること」の2つです。 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス |

駐車場での安全走行

以前から多い事故の形態として駐車場内の事故があります。走行中とは違い、手の動作、足の動作、また目で見る方向も多様化します。弊社のお客様でも、普段、注意深く運転されている方が駐車場内で事故をされるケースが起こっています。

自分では焦っていなくても気持ちが焦ったり、後続車が来て急いでしまったり、早く駐車しようと急ぐあまり周囲の状況に注意が及ばず、事故を起こす場合があります。逆に、車道から駐車場に入ると緊張が緩み普段では考えられないようなミスを起こしてしまう、ということが主な要因と考えられます。

では、どうすれば・・・ 続きを読む

| カテゴリー: 自動車保険 |